2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
梅雨が明けて 危険な熱さが続いていますね そんな水曜日 お昼は 松江の千鳥亭さんへ リタイヤ後 お初ですね 宅配弁当もいいですが たまには 家庭的なご飯がいいよね なんちゃさんも 夏バテに気おつけて お山も楽しんて下さい
6月26日(日) 14:00 米子・ミュージックパブ「海あに」 公会堂横にある雑居ビルの1階にあります 真っ赤なニンジャさんが ここでライブをすると聞きまして 応援に行ってみました ランニングや自転車など運動系もすごい 多趣味なニンジャさん さらに音楽活動…
6月25日(土) 14:00 米子ビッグシップ 『六代目桂文吾』襲名披露公演 「六代目 桂小文吾」改め「六代目 桂文吾」襲名 長年 山陰の噺家として活躍してきた文吾さん 50年空席の大名跡を襲名 上方から多くの落語家さんが駆け付けました 豪華ゲストの面々桂…
夏至アフターの水曜日 梅雨ですが 30度越えで熱い... 先週 河内屋で久々にプチオフ会みたいでした そこで 次は 米子城へ行こう!! つ~ことになり まずは腹ごしらえ ワンコイン+税 いつも美味しく頂いています マスター ママさんまたね~ 三の丸駐車場へ移動 …
6月19日(日) 14:00 島根県民会館 『お勢、断行』 【原案】江戸川乱歩 【作・演出】倉持 裕 【音楽】斎藤ネコ 【出演】倉科カナ 福本莉子 江口のりこ 池谷のぶえ 堀井新太 粕谷吉洋 千葉雅子 大空ゆうひ 正名僕蔵梶原 善 江戸川乱歩の迷宮世界を、全く新た…
6月17日(金)18:30 境港シンフォニーガーデン 400席の小ホールですが チケット完売です 森山直太朗20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」 お初のライブです 最近は 歌手・作曲家から俳優まで幅広い活躍です 弾き語りメインで 余計な音が無いので…
6月16日(木) 20:00 梅雨入りしました ジメジメが続きますね お天気関係なしのボウリングで体力つけましょう 〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇~〇 毎月開催の 各クラブの会長さんとのチャレンジマッチです 今回は4フレ,8フレのストライ…
15日のお昼は 河内屋さんへ 河内屋の常連 ぺちゃこさんがご来店と小耳に挟んだので.... さらに なごみさんも... ダンディーな がじろうさんも お久しぶりです なんと ぺちゃこさん 米子市美術展覧会写真の部で奨励賞です すご~い 6月18日(土) まで 米…
『ハッチハッチェル』山陰サマーツアー!! 6月14日(火)2000 出雲・バーソウル 2018年以来4年ぶりです 今回はソロでのライブです 出雲の皆さんと楽しみました 今年は もう1回くらいあるかも(笑)
『ハッチハッチェル』山陰サマーツアー!! 6/10米子 6/14出雲 6/19琴浦 と巡ります 6月10日(金)1900 米子尾高・グリンゴ堂 古民家を改装して 駄菓子屋と喫茶・酒場として 5月14日 にオープンしました 懐かしい駄菓子がいっぱい 近くの子供たちが小銭握り…
6月6日(月) 境夢みなとターミナル7時30分入港-17時30分出港 今年初のクルーズ船の寄港です 『ぱしふぃっくびいなす』 26,594t 183.40m 2019.9 以来の寄港です 入港時はあいにくの雨模様でしたね 出港のお見送りへ... 山陰観光を終えて 出港準備です …
6月3日(金) 南部町・金田川 例年なら ほたる祭りで露店も出て とても賑わいますが コロナの影響でお祭りはありません ですが 皆さん毎年ここのホタルを楽しみにされています この日も 家族連れの方 撮影する人など ホタル観賞されていました 私も 久しぶり…
6月2日(木) 19:00 安来・アルテピア アルテピアも5周年となり安来の文化活動の拠点になりましたね 9号線からのアクセス道路が完成すればもっと便利になるでしょう 野村万作・萬斎狂言の世界~狂言三代~ 野村万作・萬斎そして祐基の三代そろっての舞台が…