浜の目 AIR BASE

飛行機 エンタメ スポーツ 何でもありです

2017美保基地航空祭

★『152号機』ラストフライト

今年の航空祭の最後を飾るのは 美保基地・403飛行隊の 『YS-11・152号機』最終展示飛行です 人員輸送型として いよいよ退役の日を迎えます 翼を振りながら ローパス 着陸後 放水アーチでエプロンへ 式典やマスコミの取材などニュースでも話題とな…

★『ブルーインパルス』2017 MIHO A.B

まさに ブルー in ブルー の絶好のコンディション 今年は少し早目のスタート 1区分での飛行展示の開始です(一部省略された課目もありました) 着陸後 ドルフィンライダーも歓声に答えます フライトを終え エプロンで翼を休める7機の T-4 ドルフィンキ…

★落下傘と戦闘機

物投エリアのある美保ならではの名物プログラム ・物料投下 災害救助物資など 正確に投下する技術が必要です ・空挺降下 降下地点を示すスモークが上がります 一降下 二降下 三降下 降下!! 降下!! 降下!! 20名の空挺隊員が飛び出します ここで早目…

★飛行展示編

朝から快晴の美保の空ですが 会場からは写真的に もろに逆光になります(笑) さらに 私 カメラの設定をミスってました 画像修正しまくりです ▲オープニングフライト T-400 YS-11 C-1 しんがりはC-2 C-2が飛んだことに 驚きでした あくまでも試験飛行と…

★地上展示編・C-2

地上展示の 今年の目玉 『Kawasaki C-2輸送機』 今年3月に配備されたばかりで 航空祭でも初展示 格納庫に C-1と並んで展示です(C-1#003 C-2#203) すでに美保の主役オーラ出てますよ 国産最大の輸送機に大きなエンジンが目立ちます < C-1に比べ…

★地上展示編

朝から 快晴微風の美保周辺 大げさに言えば 今世紀最高の航空祭日和(笑) 開門と同時に多くの来場者が基地へ まさに 抜けるような五月晴れの中 約5万人の来場者でした 今年もいろいろ工事中で 地上展示機も少なめですが 常連様 海自のP-3C(対潜哨戒機)…

★ブルー予行@ウインズ

~ Road To MIHO ~MIHO D-1 26日の夕方近くに 無事ブルー全機到着 土曜の前日リハにも大勢の人がやって来ます 9時40分開始 今回は 基地の近くもイイですが あえて ウインズ米子から 終わりごろ 晴れ間が広がって来ました ウインズか…

★ポスター発表

3月21日(月) 美保基地発表 ~ Road To MIHO ~ ホームページに 今年の航空祭のポスターが発表されました なんと 大きく C-2 が載っています 今年は 大変なことになるかも・・・・・ 過去最高だった 2007年の 14万3千人を超えたらどげ…

★美保基地航空祭2017 開催決定!!

■2月21日(火) 美保基地発表 ~ Road To MIHO ~ 平成29年度 航空自衛隊美保基地航空祭 開催決定!!平成29年5月28日(日)9:00~15:00 ブルーインパルスの参加等 詳細は順次発表されます お楽しみに。。。。