★陸・海・空
2025年7月30日(水) 境港・夢みなとターミナル 境港 初寄港です 『ミツイ・オーシャン・フジ』32,477t 198.2m 9:00-17:00 旧『シーボーン・オデッセイ』を商船三井クルーズ(株)が購入し2024年12月運航開始 今回は横浜から神戸…
2025年7月26日(土) 境港・夢みなとターミナル 境港 初寄港です 『イースタン・ヴィーナス』26,518t 183.0m 9:00-18:00 旧『ぱしふぃっくびいなす』が船会社が変わり 船名も変えて2024年12月から運行再開 船体もリニューアルし…
2025年7月 下旬に米子-稚内でのチャーターが運行されました FDAと言えばカラフルなエンブラエル機で御なじみですね 何色がやって来るかたのしみです 7月25日(金) 第一班の出発です ■FDA7331 750-1000 エンブラエル175 JA12FJ(ホワイト)1…
2025年7月6日(日) 境港・夢みなとターミナル 今シーズン4回目の寄港です 真夏の太陽ギラギラ 『ダイヤモンド・プリンセス』115,906t 290.00m 7:00-17:00 白い船体が眩しすぎです(笑) タワーからパチリ キューピー山も暑そうです…
カボチャのそら旅 ハロー横浜!!! ~横浜で「竹内まりや」さんのライブなので~ ▲2025年6月25日(水) 台風2号は熱低になり影響が心配でしたが 通常運行の米子です(笑) ANA386米子(11:10)-羽田(12:35) A321(JA134A)9K RW07で離陸 前線の影響で雲がビ…
2025年6月13日(金) 境港・夢みなとターミナル 『ハンセアティック・インスピレーション』15,651t 138.8m 7:00-17:00 境港・初寄港 前日は隠岐の島(浦郷)に寄ってから境港へ 隠岐の島では救命艇をハシケ代わりにして上陸したとか 探検ツアー…
JR広島駅が大きく変わろうとしています 駅ビルは 一足先にリニューアルオープン 一番の変化は 広電(路面電車)の二階への乗り入れでしょう 2025年6月9日の様子です 現在1階の電停から各方面に運行されています 「駅前大橋ルート」が完成 駅へ一直線に…
カボチャのてつ旅 小田さんのライブで広島へ ~みんなで自己ベスト!!2025~ ▲2025年6月8日(日) 旅のスタートはいつもの米子駅 新型やくも273系 今年ブルーリボン賞を受賞 やくも14 米子1135-1346岡山 駅弁食べながら岡山へ 大山さん行ってきます …
2025年6月7日(土) 境港・夢みなとターミナル 『パンスター・ミラクル』22,129t 162.8m 8:00-17:00 境港・初寄港 この4月から就航開始した新造船 クルーズフェリーとして運行します オレンジ色が目を引きますね 右舷側に搬入口 前後にあるの…
2025年6月6日(金) 境港・夢みなとターミナル 『コスタ・セレーナ』114,261t 289.59m 10:00-19:00 コスタクルーズのシンボルですね メンテナンスも怠りなし なんとなくイタリアンテイストあるかな 少ない時間で楽しめたかな 岸壁一…
2025年6月5日(木) 境港・夢みなとターミナル 『ヘリテージ・アドベンチャラー』8,445t 124.7m 11:00-18:30 小型のクルーズ船ですね 春先から寄港が続き6回目の入港です 極地探検も可能な仕様になっています カヤックやゴムボートも…
2025年6月2日(月) 米子空港 本日より 定期運航開始です タイガーエアは中華航空傘下のLCCです 米子-台北(桃園空港) 月・金の週2便 月曜日 TTW724 台北0835-米子1200 定刻で到着 A320 B-50015 曇り空ですが 山陰を満喫して下さい 折返し便 TTW725 米…
2024年4月23日(火) 境港・夢みなとターミナル 『ル・ソレアル』10,992t 142.10m 7:00-21:30 今年はすでに6回目の寄港です これまで別の岸壁へ入港してました やっと夢みなとターミナルです(笑) ゆったりとした旅を楽しんでいる…
2025年5月30日(金) 境港・夢みなとターミナル 今シーズン2回目です どんよりとした梅雨の走りの様な天気 『ダイヤモンド・プリンセス』115,906t 290.00m 7:00-16:00 遠目から見ても堂々とした姿です コンデジでギリギリ全体が写…
2025年5月29日(木) 米子と台湾を結ぶ国際定期便 タイガーエア台湾 が就航しました ※チャイナエアライン傘下のLCCです 台湾・台北からの初便は特別に 13時到着予定 IT724 RW07で着陸 スポット4へ A320neo B-50025 就航記念式典 …
2025年4月2日(水) 境港・夢みなとターミナル 『クイーン・エリザベスⅢ』 90,901t 294.0m 8:00-17:00 4月以来今年2回目の寄港です 快晴の境港 まさに女王の風格 1720ごろ 出港です 昭和南岸壁沿いに 微速前進 美保湾に出ます 次港は釜…
カボチャのそら旅 春の千歳へひとっ飛び ~サザンオールスターズ in 札幌ドームなので~ ▲2025年5月11日(日) メイストームも通過した様です ANA384米子(08:50)-羽田(10:10) A320(JA220A)19K 曇り空の米子から RW25で離陸 日差しあふれる羽田 RW34…
2025年5月12日(月) 境港・夢みなとターミナル 『シーニック・エクリプスⅡ』17,592t 168.0m 8:00-17:00 境港・初寄港 2023年6月に寄港した 『シーニック・エクリプス』の姉妹船です とても特徴的なデザインです 大型船ではないですが …
カボチャのてつ旅 MISIAのライブで神戸へ ~Gライオンアリーナ 2DAYS~ ▲2025年4月26日(土) 新型やくも273系がデビューから1年を迎えました いろいろな賞を受けたりして人気の車両です 今年のてつ旅も始まります 米子駅前も整備が終わりスッキリ…
カボチャのそら旅 武道館ライブ第二週 ~シンディ・ローパー at 武道館なので~ ▲2025年4月23日(水) 朝から雨模様です ANA386米子(11:10)-羽田(12:35) A321(JA151A)25A 雨の米子から RW25で離陸 低く垂れこめた雲の中 RW22へ着陸 30分遅れで到…
2025年4月20日(日) 境港・夢みなとターミナル 『ノールダム』82,381t 285.2m 10:00-18:00 昨年の秋以来の寄港 生憎 小雨の降る日曜日になりました 母港はオランダ・ロッテルダム 敦賀へ向けて出港です
カボチャのそら旅 武道館ライブ第一週 ~エリック・クラプトン at 武道館なので~ ▲2025年4月16日(水) 初夏の陽気になりました フライト日和です(笑) ANA386米子(11:10)-羽田(12:35) A321(JA143A)22K 晴の米子から RW25で離陸 強めの風で RW22…
2025年4月15日(火) 境港・夢みなとターミナル 『バイキング・エデン』47,842t 228.3m 8:00-18:00 境港・初寄港 母港は深圳 中国系の舩らしいですね 冷たい風の吹く中 出港です 金沢へGOです・・・
2025年4月9日(金) 境港・夢みなとターミナル 今シーズン初寄港です 『ダイヤモンド・プリンセス』115,906t 290.00m 8:00-18:00 山陰の桜は楽しめたでしょうか <クルーズこぼれ話> 「金原亭龍馬らくご会」@喫茶くろ 船内で落語公演…
2025年4月5日(金) 境港・夢みなとターミナル 『シーボーン・クエスト』32,477t 198.2m 10:00-19:00 境港・初寄港 姉妹船『シーボーン・ソジャーン』は昨年の4月寄港しましたね 30分ほど早く出港です ご安全に・・・・
2025年4月2日(水) 境港・夢みなとターミナル 2019年4月以来6年振りの寄港 世界で最も有名だと言われる豪華客船 (2010年就航の3代目) 『クイーン・エリザベスⅢ』 90,901t 294.0m 8:00-17:00 新ターミナルには 初寄港です 威風堂々…
2025年3月31日(月) 3月31日から 米子-ソウル便が増便されました エアソウル 今までの週3便から週5便になりました 搭乗率も高い数字を出しています 31日 増便記念セレモニー エアソウルの関係者 平井知事などの参加で式典が有りました 5月には…
2025年3月28日(金) 境港・夢みなとターミナル 『アザマラ・パシュート』30,277t 181.0m 10:00-20:00 境港・初寄港 朝から 小雨が降り続いていました 気温は前日の夏日から急降下 20時前に出港 あと数回やって来くる予定です
2025年3月27日(木) 美保基地の南側に自衛隊機の 屋外展示場に有る YS-11 158号機 先日から足場を組みシートが掛けられていました 長年の屋外展示で 塗装の劣化が激しくなっていました 再塗装などの補修作業が完了しました 足場も取れ 現場の撤収作…
2025年3月25日(火) 境港・夢みなとターミナル 『ル・ジャック カルティエ』9,988t 131m 9:00-17:00 祝・境港初寄港 初寄港のセレモニーも行われました 好天ですが黄砂が飛来した山陰地方です 17時過ぎ 出港です 金沢へ向かいます 今年もク…